女子校育ち

コスメと遠征先でのビール工場見学が好きです

ムーンライトながらで宇宙旅行


度々青春18きっぷで旅をするオタク。
みなさんこんばんは、わたしです。

今回はNEWS DOME TOUR 2018-2019 EPCOTIA -ENCORE- へ行くために青春18きっぷを使ったよ〜〜♡♡


電車の外装や内装、電車に座った時の揺れが好きなんですよね……この揺れはヤコバとはまた違うんだよ…
いやあ〜やっぱりこういう非日常的な電車に乗るのは楽しいですね〜。


今回は初めてムーンライトながらに乗車〜!!!
これ乗るの、電車が好きな人以外いるのかな。知らんけど。

以前の18きっぷや札幌旅たちはこちら
10Ks名古屋4/3青春18きっぷ遠征 - 女子校育ち
Japonism札幌11/13-11/15夜行列車旅(追記) - 女子校育ち
ちなみに札幌はまなす旅行は18きっぷじゃないよ



ムーンライトながらとは

ムーンライトながら東海道線をずーっと走って東京-大垣間を結ぶ夜行列車です。
ムーンライトながらムーンライト信州は臨時快速となっていて、1年に3回の青春18きっぷの期間中にしか運行していない……これを逃したら次は春……はい!今!乗るしか!
信州は名前の通り長野県へ行く電車なので、スキー場へ行く人の利用が多いんじゃないかなと思います。


ムーンライト……??ムーンライトって!!!!もうこれはEPCOTIAにぴったりやないか!!!!銀河鉄道かよ〜〜〜〜(?)
というテンションで乗ることにしました。

全日程がすぐ完売するので、発売日に購入するのが一番だと思う。
入線は直前の東海道線が発車したあと、23:05くらいでした。くるぞくるぞ、、、感が最高でした。

電車の側面に何線、どこ行きとか書いてあるのあるじゃないですか。あれ方向幕というんですけど、それがアナログなのでクルクル回転してムーンライトになった瞬間が見られて良かったです。うほ〜


なんとなく、こんな感じ。


分からんけど、昭和〜〜!便所とか電気カミソリ用とかめっ昭和〜〜!
トイレはペダル押すと水が流れる仕様。



ヤコバとの違いといえば、以前私が乗った急行はまなすこれは車内がヤコバのように暗くなったけど、ムーンライトは電気ずーっと付いてます。
寝台列車ではないということや、恐らく防犯面を考えてという理由もあるのだろうけどまあ暗い方が寝やすいよね。
ほら私ビールがぶ飲みするから眠れるけど。
乗車した方のブログを読むと、アイマスクはオススメいうか持っていくべきという意見が多かった。オワタ。
こちとらマツエク、ボリュームラッシュじゃ。ファサファサなんじゃ。1月公演まで持たせるつもりでこの時期つけたばかりなので1本取れたら3倍困るんや〜と諦めて私はストールかぶってました。

私が乗ったのは2号車なんだけど、室温は22度くらいと上着がいらないくらい。ただ入り口付近は人が出入りするたびに冷気が入るので膝掛けのストールなんかがあるといいと思う。

オタクにとって大切な脊椎を守るために、今回はクッションを持っていきました。今まで嵩張るから持って行かなかったんだけど、近年は若さだけでは乗り越えられないことも増えたしな……って。でも、思ってたよりも座席幅や足元はゆったりしてるしリクライニングもまあまあできたし快適でした。なんなら私はヤコバよりも快適かなとすら思いました。
個人的な問題だけど、元々の骨がおかしくて長時間膝を下ろしておくと、重力のせいか悲鳴をあげるのでゴミ袋に荷物を入れてその上に脚を乗せたりしてました。

ネックピローだけ持って行って、腰にはインナーダウンを畳んで置いておいたんだけど首を固定するだけでかなり肩周りが楽!!持ってきてよかった〜!これはオススメ!!!!



治安悪いみたいな話を聞いたことがあったけど、そんなこともなくみんな普通に過ごしてました。飲みすぎて床で寝てる人もいたけど、そういう人は稀だよね。それ以外はまさにヤコバという感じ。
前の席を2席陣取って、3人分くらいはあるだろう大きい人が寝てて、2人分使うという手もあるのか〜と思いました。動くたびにわたしのテーブルがすごく揺れた。


沼津〜浜松間は、深夜帯ということもあって車内放送はしないので、各々気をつけてねという放送を最後に静かになりました。
沼津に着いた頃には車内も寝静まってきて……そう私はこの時を待っていた……

うちわづくり

作ってない…わたしは焦っていた。もう大阪着いてネカフェで作るか電車で作るかの二択しかない。
材料を取り出しおもむろに画用紙に反転した文字を下書きしていく…ビール片手に。時々おつまみ。
こえええ、電車でうちわ作る女こえええ。でもお願い許して、そしておねがい誰も見ないで。

しかしクソ運の悪いことに隣のおじさんずーーっと起きてる。相棒見てた。マジかよ。
わたしがゆうやって切ってるのずーーっと横で見てる。恥ずかしいから寝て…おねがい。

2缶では足りなかったのとウキウキしすぎてあんまり寝られなかった。まあそういう日もあるよね。その後の東海道本線京都線で爆睡した。

大阪に行くためには朝6時前に大垣ダッシュ*1しなくてはいけないので、5時半ごろから化粧水塗って目を覚まして下地の日焼け止め塗ったりメガネかけたり、トイレ行ったり*2ゴミまとめたりして備えてました。

2号車前方の扉が最も階段に近いので私は余裕の勝訴でした。寝起きで12センチヒール履いて走るライダース女、怖いもんな。誰も私のこと押したりしなかったよ。


ひとつめの東海道本線への乗り換えも成功し、東京駅で買った朝ごはんのおにぎりを食べながらとりあえず眉毛描いた。少しずつ人間になる方式。
周りの人もみーんな青春18きっぷを使っている人だからそれぞれ何らかの準備をしたり寝ていたりしてました。
琵琶湖線に乗り換えると、電車が綺麗なこともあって都会に近づいてきた感が増したな〜!!
大津や草津あたりから普通の利用客も増えてました。次起きた時はもう大阪だった!はやっ!


東京23:10〜大垣05:50
大垣05:53〜米原06:27
米原06:29〜大阪07:57

早朝の電車乗り換え時間ギリギリあるある。トイレいつ行く?飲み物買えるかな?みたいな。


ハァ〜楽しかった。


次は大阪で使ったネカフェが良すぎた話します。

*1:大垣に着いて3分で東海道本線に乗り換えること。車両編成が違うので座席争奪戦になるため。

*2:ひとり旅+次の電車で座りたいなら、当分トイレ行けないから行った方がいいぞ

宇宙へ飛び立つオタクのかばん


やっぴーーーー!!!仕事終わった〜!!!

今年は勤務希望ミスってベスアもMステも行けなくて踏んだり蹴ったりだったのでやっとだなぁって感じ。うれしいな〜!!
とりあえず1/8は休み取ったからオーラス終わってから寂しさで泣き腫らしても仕事行かなくていい!!!!よかった!!!!(?)



今回はそう、EPCOTIA ENCORE!カウコン!! 大阪遠征!!!!


わーーーい!!大阪久しぶりだ〜!!!うめはんうめはん!!!焼肉食べたい!!!



と思ったけどめっちゃ嘘だった。EPCOTIAで入ってた、、、、、、ボケ、、、、

いやでもあれは日帰りだったから!あれは遠足。これは遠征。

そうなの。だから1泊セットを持って大阪に行くのは実際のところWHITE振りなの。

なつかしいね。京橋のホテル近くて便利だったなあ。
White大阪5/1-5/3出費メモ・かばん - 女子校育ち


そういえば、どうする?何で行こうかな??なんて考えられるようになった。極貧生活を送っていた去年までならこの時期青春18きっぷ一択だった。
別にローカル線大好きだし、30日から休みだし暇だから良いんだけど悩ましいのが使う時期が悪くてな〜。なんせ1回しか使わないから。わたしが欲しいのは1/5回分なの……
販売期間は12月いっぱいなので問題ないけど、使用期限は1/10までなので売ると損だし、かといって1〜2回のを金券ショップなんかで買うとかなり割高なので悔しい
(しらんがな)

とはいえヤコバは買ってないので1万近く出すくらいなら新幹線か31日の昼行にすべき??でも往復新幹線は割引しても高いから勿体無いし昼行は混むかな…………って考えるのも楽しい〜〜!!!!悩むのも久しぶりで嬉しい〜〜!!!!!!


さて、とうとう本題はいります。
今年はAirbnbで宿を取ってみたのでどんな感じなのかも楽しみだよ〜。(ホテルを改装した宿なのでほぼホテルなんだけど)
宿取りには自信があるのでもっと宿を取りたい。現場くれ。久々に時間あるしホテル付近の散策も今回はしたいなー。


というわけで荷物組んだ。セトリみたいに言わないで。

なんか久々だったせいかカバンが重かった。反省。
名前うちわやファンサなら肢をへし折ってしまえと思うんだけど、顔うちわはやっぱり折れないしなあと悩んでいて結局肢まで覆えるクッションカバーが最適なのかなあww


右上のは宇宙っぽいキラキラバッグ〜!!!キャスなのにこれは好みドンピシャ!!
星とキラキラを何才まで買い集めるんだろう、、、、



今回はロマンを追い求めて夜行列車、ムーンライトながらに乗るので(それはまた後日あげるつもり)おやすみセットも持っていく。

おやすみセット

・めっちゃ楽な格好(自宅からこれで行く)
・エアークッション
・スキンケアセット×夜と朝分
・半透明ケース
・ビール&ビール&おつまみ
・軽い化粧ポーチ


寝台列車ではない(寝る為の設備がない)のでリクライニングがちょっとしかできない&足元が狭いと聞いていたけど個人的には今のところバスよりも好きかも。電車の揺れが好きなんだよね〜。

まあ何かしんどいことがあったとしてもこれはロマンのためなので!!!!
我ながらキャラじゃないけど、あったかさ&楽さ重視の服を着たよ、、、、、だってもう24歳、、、、


ガチのどすっぴんにメガネなのでスキンケアはアンブリオリスのクリームを塗って終わり。
そうそうスキンケアといえば、The Ordinary. でいくつかBF中に買ったんだけど酸で皮を溶かすのを日課にしてから顎まわりの角質が取れたのか以前よりスベスベになりました。あれこれ塗ってる途中なので、どれが効いたのかわからんけどそのうち途中経過とか書きたいと思います。いつになるやら。

無印のポリプロピレンのケース何気なく買ってみたけど便利でした。
私が買ったのは「めがね・小物ケーススタンド式・大」ちなみに¥190

ここにめがねと、歯磨きセットとリップを入れてました。
なんて雑!!!!!でもこれだけ置いとけば電車でゴソゴソしなくて済んだんだもん。メイクブラシ入れても良さそうと思った。


はい、大垣ダッシュ終わって東海道本線乗って、琵琶湖線滋賀県すぎて京都線になったところ。朝ごはんも食べたよ。というテイね。

大阪着いたらネカフェでしばらく寝る予定。気になってるネカフェに行ってくる!空いてるといいんだけど。

化粧したら友達と合流してうめはんに繰り出す!!えへへへへ。MUFEのファンデを試したい。ところでDiorのギフトってどこでももらえるんですかね?????

それはおいといて、今回のお宿は寝間着がないので仕方ないけどジャージがいるの、、、に、、忘れた、、、、アホ

1泊セット〜

・次の日の服
・充電器たち
・アラウンドお風呂
・目覚まし時計たち
・化粧品
・双眼鏡


圧縮袋に入れてるのが次の日の服セットです。本当は1泊2日くらいなら前の日と同じボトムにすることが多いけど、ミニスカで新年一発目のライブに行きたかったんだ…己との戦い!!!!!

セクゾポーチがアラウンドお風呂グッズです。シャンプーなどはホテルのものを使うんだけどその後のスキンケア〜。あ、流さなくていいトリートメント忘れた………

それより今回は以前からやってみたかったことにチャレンジしてる……
100均の使い捨てパンツを履くそして捨てる。


これですこれ。めっちゃ紙。でもだからこそ楽しみ。これもロマン(?)
真麻がね、旅行行くときに使い捨てパンツ持っていくと楽だ!って言っててやりたくなりました。もちろん真麻のパンツはもっとオシャレで機能的なんだけど。

モコモコはするけどガサガサはしない。思いのほか柔らかいですよ。不織布でそんな簡単には破れない。次回からもこれで良いかも。


充電器たちはDiorオンラインについてくる袋。これまじで便利じゃないですか???何て言うかちょうどいいの。ちょうどいいサイズなのよ。ということで結構何にでもこれ使ってる気がする。普段の化粧ポーチとかもこれ。
BF&CMセールでUSBハブとか充電器たちを買ったので持ってきた。ホテルの電源が少ないこともあるから、USBハブはマストです。
バッテリーは2つも要らなかったけど。

あとこれ買ったんだけど、想像以上に重くて持って行けなかった。災害時用かな??????



目覚ましはこれ。カウコン終わりで明け方寝ても楽しく起きようねというテーマなので。(?)

楽しく?いや騒がしくだけど。久しぶりに開けたな。


さあ!化粧ポーチ!!!これと目覚ましが重くなった原因な気がする!!もうあとは無駄なもの持って行くはずないし、考えられない!!なんかめっちゃ重い!!なんで!


かるーく紹介すると
下地はラロッシュポゼにしようかな〜と思ったけどなんか色々持ってきてしまったし、結局ようやく買ったWフラーレンばかり使った。
ファンデはめっちゃ偉いよ、選抜してアルマーニのみにした。でけえな。
あとリップが上着のポケットとかカバンのポケットとかからも出てきて、想像以上に増えた。
目は、ハイライトもシェーディングも入ってるしアトミックブロンドでいいやと思ったのに、キッカのアーバンピンクに挑戦したくて持ってきたしやっぱり負けた。
パウダー系はなぜかネオヌードリキッドパウダーと、アワーグラス、、、、多いよ。
クラシックピンクは眉毛用です。この子は超有能。

右に並んでるのはNARSのアイシャドウベースと、ヴィセの眉毛コート、メイベリンのコンシーラー。

眉毛の形を整えるのが趣味なのと眉毛脱色してるのである程度色を足せば完成する。ヴィセのアイブロウマスカラは透明にゴールドラメが入っててかわいい。ちょっと固まるけどツヤが出て毛流れが固定できるのが好き。ところがこの子は限定だったのでもう手に入らない……ない…

アイシャドウベースは何となく使ってるけど果たしてどのくらい効力を発揮しているかは不明。


このほかに、噂で良いと耳にしたメディヒール黒、その辺にあったサンプルのボディクリームやらをインしました。
マスクの残り液は取っておいて、翌朝コインマスクを投入してサボリーノ風に使います。メディヒールとメディヒール黒の違いはいまいちわからんけど潤いがちゃんと1日続く。(パウダーたちが良すぎるというのも理由だと思うけど)


おそらくこのあとうめはんか、高島屋で化粧品買うよ。帰宅した時にポーチがどんなに増えているでしょう、、乞うご期待。


コスパ最高のネカフェで書いた!書き終わったぞ〜!
それでは友達が大阪に着くまでしばらく寝ます。おやすみ!

【安さを取るか】ドーム用双眼鏡【防振か】


かれこれ10年以上の相棒を自在に操ってきたし、特段困っていたわけではないけれど、「何となく違うのも欲しい」という欲は以前からあって何となくノリで買いました。
それもこれもAmazon サイバーマンデーのせい。

何故か2台買ったから紹介します。

しれっと購入品をこっちに移したものの、11月の購入品を忘れたので更新できていませんが、まずは双眼鏡のことを書きます。
購入コスメ【10月編】 - 女子校育ち

ちなみに十数年間使っているオートフォーカスはこれ。
kamakura AUTOFOCUS 8×25

鎌倉光機製。販売よりも供給に力を入れている会社なので一般にはあまり知られてないですね。国内外の大手にも製品供給を行なっている双眼鏡業界ではトップメーカーです。何故家にあったのかは分からん。
最近知ったけどふるさと納税で鎌倉製の双眼鏡買える。いつか買うぞ〜!


今回はなんとなく、これ買いました。

  • Nikon ポロプリズム ズーム双眼鏡 ACULON T11 8-24×25

Nikon Sport Optics | 製品紹介 | 双眼鏡・単眼鏡 | ACULON | ACULON T11 8-24x25

  • OLYMPUS ダハプリズム 双眼鏡 10×21 RCⅡ

OLYMPUS ダハプリズム双眼鏡 10x21 RCII ダークシルバー 小型軽量モデル

OLYMPUS ダハプリズム双眼鏡 10x21 RCII ダークシルバー 小型軽量モデル

双眼鏡 Trip light 10×21 RC II / 8×21 RC II | 双眼鏡 | オリンパス


防振がやべえ、と話題になった頃から友人が使っていたので貸してもらったことがあるけど、私は仁王像かよくらいビクともせず覗いてるからかそこまでの感動がなかったんですよね(どちらかといえば明るさに感動した)
防振機能をつけると5〜7万近く出さなきゃいけない、そこまでその機能が欲しいわけじゃないんです。だって私脇締めて覗いてるから安定してるし酔わないもん、、、


コスメを買いすぎているというのもあって予算が大幅に削られたので、欲しい機能を絞って選びました。

倍率ってどこで見るん?とか明るさとかひとみ径ってなによって思った時は読んでみてください。分かりやすいので。
双眼鏡の基礎知識 | 双眼鏡・単眼鏡 | オリンパス
双眼鏡の基礎知識 Canon

【欲しかった機能】
  • とりあえず10倍

アリーナなら8倍でも余裕だけどドームとなると誰だか判別できても細かい表情までは席によっては見えないことがあったので最低限10倍は欲しいなと。

対物レンズが大きい方が明るいし、見やすいに越したことはないけどなんせ重くなってガチバードウォッチングになって疲れるし、それで腕が震えたら元も子もない。
倍率が上がるほど見ている視界が狭くなり手ブレが起こりやすくなるので、500gあたりが限界かな。ひとみ径が2〜3mmでも私は平気なので対物20〜25mmにしました。40〜50mmでもいいかなと思ってたけど8×25で全然見えない!!!ってなったことないから適当に決めました。
というか、コンサートであれば真っ暗じゃないから2〜3mmでも十分見えると思います。

分かりやすい例えをするならば、照明の当たっていない見学席をこの明るさで見るならボケます。確実にフォルムは風磨だけど表情はうかがえない!!みたいな。(なにこの例え)
持ってないからわからないけど、明るさが上がれば見学席の顔ももっと判別しやすくはなると思う。

あとこれは大抵あるから安心してくださいなんだけど、接眼レンズとの距離がないとアイシャドウやマスカラがバシバシレンズに当たってすぐ汚れて悲しいので、アイレリーフ1cmは必須。


決め手は何よりも「試しに買える価格」が大きいけど、単純にニコンの8〜24倍ズームの切り替えをして遊びたかったのと、どちらも余裕で片手で持てちゃう重量(Nikonは305g・OLYMPUSは190g)なので、職場や出先に携帯したとしてもしんどくないなと思ったから。(どんな状況)

ズーム双眼鏡だと、VixenアスコットNikonアキュロン A211シリーズなんかも出ているけど決め手はやっぱり価格かな。特にアスコット8-32×50は対物レンズが50な分、倍率を上げてもなお明るいし防水だし、見た目もかっこいい。良いなと思うんだけど、1kg超えと結構重いのと18000円程とちょっとお高いんですよね〜。支えられる気がしない。


今までのもので満足だったし、十数年間単三電池2本入りのオートフォーカス一筋だったから。悩んだけど〜!いや、あいつは生涯の相棒だから今後も使うんだけどさ。
表面のラバーがハゲまくって顔について困ってるけど。

ちなみにこの相棒は本来ボタンを押せば瞬時にピントが合うんだけど、ここ7年くらいはなんか別のものにピントが合っちゃってちょっとズレるから、結局手動でボタンを押して微調節してる。仕組みはわからない。開発者に聞きに行きたい。でももう慣れすぎて気にもならないしこれからも使う。

防振双眼鏡

最近新作が出てたなと思い出して買う気は無いけど調べました。
防振といえばCanonのイメージが強いけど、他にも出てるんですよ。Nikonのスタビライザーは何年か前に販売終了しちゃったけどね。


Canon 10×30 ISⅡ・12×36 ISⅢ
キャノンは防振だらけなのですが、これはその中でもスタンダードクラスのもの。ハイクラスだと18倍とかもあります。

そもそもキャノンの防振というのは、バリアングルプリズム方式という独自の光学式手ブレ補正システムで、液体でレンズを包むことで揺れが小さくなって安定した像が見えるという仕組みだったと思う。これはすげえ頭がいい人が作ったんだなと思うからHP読んでほしい。(感想が世界一アホ)
電子式手ブレ補正と光学式手ブレ補正の違い
光学式手ブレ補正機能

要は光学式の方が画質が良いんですよ。電子式はセンサーで受け取ったものをコンピュータが直してくれるので画像劣化というものが生じて画質が落ちる。
レンズシフト方式*1なんだろうなということは分かりました。(低い理解力)

疲れたので手ブレの話やめよ。
2015年モデルはマットな黒になったのでちょっとオシャ〜☆になりましたよね。
HPによるとオシャだけではなくて、低反射の外観にすることで警戒心の強い野鳥などへの配慮をしているのであってジャニヲタのためじゃないよ。

あと、モーター駆動には乾電池のみ使用可能だったけど、新作になってからは省エネになったのとニッケルの二次電池も使用可能になってエコエコになった〜!ナイスーーーーーーーーー!!

10×30は実視界6°、12×36は5°とかなり広範囲が見えるしとにかく明るいです。安村じゃないです。
ただし重量は600gプラス単3×2本ね。600gって結構あるよね。

レンズがなんたらコートだから、端の方まで綺麗に見えるというのを聞いたことがあります。端の方見る時は人間無意識に双眼鏡も動かすと思うので、あまり分からない気はするけど。

Canon 双眼鏡 12×36 IS ? BINO12X36IS3

Canon 双眼鏡 12×36 IS ? BINO12X36IS3


で、Vixenの双眼鏡よ。
Vixen ATERA H12×30 2017年11月発売

Vixenってアトレックみたいな大きくてゴツくて明るくて急にジャニヲタ変態双眼鏡ランクがアップしちゃいそうなモデルが多い印象。
観劇用だと可愛い色で低倍率でコンパクトなものが多く、丁度いいのが少ない気がして本格派!!って感じのイメージでした。
けど昨今の防振ブームで、出したよ!!!みんな大好き防振双眼鏡!!!

こちらは2軸ジンバル*2による手ブレ防止機能になっていて、単4乾電池2本使用×20℃下で12時間使用可能。一番長い。

気になるのは2軸なことかな〜。3軸なら横ブレにも対応できる。たしかにライブ程度なら縦揺れに対応すれば困らないんだろうけど。


色はベージュ一択!!!!!なぜ!!!!!?
個人的には赤一択とかになるよりはよかったですが。

感情まで見える!ライブ双眼鏡という売り文句!ヲタクを盛り上げてくれる!(?)

面白いページもあった。
目の輝きまでしっかり!感情まで見えるライブ双眼鏡 ATERA H12×30 | ビクセン Vixen
あ、これ東京体育館でしょ、国立通ったヲタクにはわかる。

メリットはというととにかく軽い。なんと422g
プレーンヨーグルトくらい軽い。プラス単4×2本だから一番軽い。

ただし12×30なだけあって実視界4.2なので明るさではやはりCanonに劣る。でも明るさ6.3あればめちゃくちゃ明るい方なので星空ウォッチングとライブを行き来するタイプでない限りは問題ないな。(私の双眼鏡参照)

Canonユーザーのオタクがバンドでとめて苦労してる防振機能ON・OFF問題を解決したのがVixen。
スイッチングにすることで押し続けなくて良くなった。
ただし5分でオートオフになるので、ずーっと見続けたいオタクは瞬きする間にオンオフを切り替えてくれ。

ミニトート付属なのヲタク意識してて(自意識)可愛くない???
Vixen 双眼鏡 ATERA H12×30 | ビクセン Vixen


次が最後
Kenko VC Smart 10×30・14×30 2017年11月発売
こちらも2軸ジンバルですね。Vixenと防振機能でいえばCanonが一番だと思います。手ブレ酔いする人はCanonを買え!!!!

Kenko 防振双眼鏡 VC Smart 10×30 10倍 口径30mm 031940

Kenko 防振双眼鏡 VC Smart 10×30 10倍 口径30mm 031940

Kenko 防振双眼鏡 VC Smart 14×30 14倍 口径30mm 031957

Kenko 防振双眼鏡 VC Smart 14×30 14倍 口径30mm 031957

これ、Vixen同様2017年11月発売だったのは合わせてきたんだろうな〜と思わざるを得ないな。
10・12・14倍と被らないようにしているのも余計に。

重さは550gとCanonとVixenの中間なので非力なお姉さんにはオススメしない。Kenkoの方がCanonより少し小さいので持ちやすいと思う。
Kenkoの防振もVixenと同じくスイッチングでオンオフ切り替えですけど、こっちは10分のオートオフ機能。

ただ、めちゃくちゃ訳わからないのは電池がCR2とかいう謎の形なこと!!!!!!どこで売ってんの!!!!!
Vixenは「単4という比較的どこでも手に入りやすい電池を使用」とHPに書いてあって、ユーザーを考えてくれてるな〜と思ったのにKenko!??!?
双眼鏡購入時にCR2を2本付けてくれるらしいけど、1本12時間使ったとして24時間使い切ったら、すぐさま電器屋行かないとただの550gの双眼鏡になってしまうのがもったいない。
CR2とかいう電池は1本200円くらいする、コスパ悪いからキャノン以外を買うとしたらvixenを買うかな。
この辺は次回作に期待…。

手作り感満載の防振スペックですレンズのことはよく分からないので割愛しました。

全て所持している強いオタクのレビューを価格コムで見つけたのでリンクを貼っておきます。(全て同じ方)
持っているだけあってすごく分かりやすかったです。
キャノン 12×36 ISⅢ
ビクセン ATERA H12×30
ケンコー VC Smart 10×30





私はというと、早速この前やまぴーと嵐を観に行ったので試してきたぜ!!!
双眼鏡二個持ちで見るヲタク気持ち悪すぎる。友達が一緒でよかった。

結論から言いますと、24倍にすると下手2階席下段から楽譜タイトルが見える。
アオゾラペダルって知らなかったから「え?なに?何弾いてるの?blueじゃない!??」と思ってガン見した。残念ながらblueは私の幻想だった。

やまぴの方が会場の照明が全体的に暗かった分、倍率を上げると暗さが気になったかな。ただぴい自身が光り輝いていたから問題なかったよ!!!(ピンスポが当たってるからだよ)

どれも便利だし使いやすいけど、メリットデメリットを考えると

メリット
  • kamakura:慣れすぎて手に馴染みすぎる
  • kamakura:ピント操作がない(ボタン操作な)ので楽〜!
  • Nikon:8・12・18・24倍との表記があるけど、切り替え自体は制限がなくてレバーを動かすだけの無段階ズームなのでスムーズ
  • Nikon:軽い
  • OLYMPUS:もっと軽い、ほぼ空気
  • OLYMPUS:ダハプリズムなのでとにかくコンパクト
デメリット
  • kamakura:8倍以上にはならない
  • kamakura:電池の持ちはいいし充電池でも使えるけど、切れた時が怖い
  • kamakura:起動すると赤いランプがつくのでカバーしたりしてるけど、たまに係員に声をかけられる(説明が面倒)www
  • Nikon:倍率変えるごとにピント調節する必要がある
  • OLYMPUS:10倍以外は選べない
  • OLYMPUS:欲を言えばもっとアイレリーフ欲しかったかも

という感じなので、kamakuraOLYMPUSはどちらかといえばアリーナ・劇場向きかな
荷物を減らしたいときはOLYMPUSは最高だろうな。
というわけで今後ドーム規模ならNikonが増えるかもしれない。Nikonkamakuraの比較はしてないので次の東京ドームあたりでやろうかと思います。

もっとバードウォッチング感の強いのも欲しくなっちゃった〜沼!!!!

*1:光学式にはレンズシフトとイメージセンサーシフトの大きく2タイプある

*2:垂直・上下とロールなので水平(横)ひねりの動きに弱い